子どもの大事なイベント時に撮る準備をしていれば良いのですが、意外な場面に「今すぐ撮りたい」となった時に起動が遅くてタイミングを逃してしまう事がありませんか。
特に1枚シャッターを切った直後に一番良い場面になってしまい、せっかくのチャンスを逃してしまったり「今じゃなかった」とシャッターチャンスに後悔する事があると思います。
デジタルカメラはその場で写真の確認や削除も出来るようになったという事が便利になりましたが、処理速度が必要なので次々とシャッターを切る事が難しくなっていることが欠点です。
せっかくたくさん撮れるのに、シャッターチャンスを待つ間、写真を撮らずに待つというのもデジタルカメラの良い所を殺している様でもったいないですね。
早く撮れるのが強みのEXILIM
ちょうど子供の卒業式前にデジタルカメラのズームがきき難くなっていたので買い替えが必要でした。
そこで、どうせなら少しでも良いものをしたい、けれど、あまり費用はかけたくないという事でデジタルカメラを探しました。最近流行の一眼レフも気になりましたが、基本的に常に気軽に持ち運べる方が良かったのでコンパクトタイプに絞り検討しました。
色々な検討ポイントはありましたが、一番気に入ったポイントは「機動力の速さ」です。特に1枚目に撮った後、再び写真を撮れるようになるまでの時間がEXILIMは一番早かったです。
他のメーカーの写真は撮影後にモニター全面に写真が映り、その後再び撮影が出来るのですが、EXILIMは撮った写真は右下に小さく出てくるのみで、モニターを隠すことがない為、他メーカーよりも早くシャッターを切ることが出来ます。
即座に撮れたものを確認したい時には「再生ボタンで押して確認しないと見れない」という点は面倒に感じるかもしれませんが、あまり不便には感じません。
ズームもかなり遠くまできくので、遠くからの撮影もはっきりと綺麗に撮影が出来ます。
良い場面が撮りやすくなったEXILIM
今まではタイミングを逃して「もう少し待てば良かった」と何度も思いましたが、このカメラになってからはシャッターを押したあと、再びシャッターを押すまでの時間が短くなったのでバシャバシャとたくさん撮ることが増えました。
後で確認して「面白い写真が撮れた」と楽しんでいます。
特に子どもは動きが予測できず、行事やイベント等で準備をしていても予想外の出演やシャッターチャンスが出てくるので、そういう時にすぐに撮れる、2回目もすぐにシャッターがきれるという強みはとても助かります。
また、ズームもよくきくので遠くからしかカメラを用意できなくても近くから見れたように良い表情を撮れたりと、大変活用しています。
以前は、シャッターを切った後の処理速度が遅かった為にギリギリまでシャッターチャンスを待つ等していましたが、今はシャッターチャンスの前から写真を撮り、前後の写真も楽しめるようになりました。
最高の1枚はたくさんの写真から
子どもの大事な瞬間を逃したくないという方には、このシャッターを切る速さが長所のCASIOのEXLIMをお勧めします。
一眼レフよりも写真としての性能は劣るかもしれませんが、何よりもコンパクトでポケットにも入れられる、又は小さなバッグにも入れられると言う事は持ち運びに大変便利です。
特に発表会、卒業式、入学式は場所で母親がもっていくのであれば、このコンパクトさと性能は大変便利です。
今までシャッターチャンスを逃して悔しいと思った方、次々と写真をたて続けに撮りたいと思っている方は、この速さを是非試してほしいと思います。
大事な場面を撮るなら、CASIOのEXILIMはオススメです。
[amazonjs asin=”B00KBKKZZ4″ locale=”JP” title=”CASIO デジタルカメラ EXILIM EXZR850RD 1610万画素 Wi-Fi機能搭載 インターバル撮影 光学18倍ズーム EX-ZR850RD レッド”]